Our Mission
私たちのミッション
-
システムやインターネットなどの快適で安全なITインフラを構築する重要なポジションをお任せいたします
ネットワークやサーバーなど、IT基盤の構築や運用、保守を担うエンジニアを募集しています。2年以上のプログラミング経験のある方や関連資格をお持ちの方を歓迎すると同時に、新卒の方や第二新卒の方のエントリーも受け付けております。
-
ECビジネスをはじめ、銀行や保険、証券のシステム構築を東京で推進し、お客様の良きパートナーとして活躍
2年以上のシステムエンジニアとしてのご経験、C#やJavaのプログラム開発者、基本情報技術者やネットワークスペシャリストの資格をお持ちの方などを即戦力として歓迎いたします。研修制度を整えておりますので、安心してご応募ください。
-
洗練された高度なスキルを有するサーバーエンジニアやネットワークエンジニアへの成長を応援いたします
ソフトウェアやアプリケーションの開発のためのインフラを構築する重要な業務をお任せします。レベルに合わせた4段階のeラーニングや資格取得へのチャレンジを奨励する自己啓発支援制度を充実させ、高みを目指せる環境を整えています。
Message
メッセージ
充実した社内制度と働きやすい職場環境の下で、長期キャリア形成を見据えて安定的にご勤務いただけます
IT環境のインフラを設計、構築、保守するシステムエンジニアの中途採用を東京で本格的に開始しています。C#やJavaのプログラムやWeb開発経験を2年以上お持ちの方を歓迎し、益々の事業拡大を計画しております。スタッフ全員が、仕事へのやりがいと心のゆとりを持って働けるよう、高収入を狙える実績連動型の給与体系をはじめ、完全週休二日制や希望日の取得を奨励する有給休暇制度、社会保険完備の安心の福利厚生を整えています。
check!
派遣先企業での仕事がメイン
インフラエンジニアとしてECビジネスや金融機関など、様々な業種のシステム構築に貢献
-
Point 01
ネットワーク環境の基盤づくり
社会におけるインフラ構築と同様に、IT分野でもその基盤の設計や保守は重要な役割を担っています。様々な業種や業態のビジネスで情報通信網の拡張やDX化が推進される状況下、高度な専門性を有したエンジニアとしてご活躍いただけます。
-
Point 02
取引先IT部署の片腕として活躍
円滑なビジネス運営や業務の効率化、お客様満足度の向上などが企業で推進される中、IT分野のポジションから、それらの目的を叶えるシステムエンジニアとしてご勤務していただけます。東京を中心にお取引先の関連部署に派遣いたします。
-
Point 03
仕事もプライベートも充実
LANやWAN、データセンターインフラなど、効率的なデータ転送やストレージ、アクセス制御などの設計サービスを東京でご提供しています。安定した仕事量とともに、ワークライフバランスが図れる制度とアットホームな環境を整えております。
Guidelines
募集要項
職種名 | 新卒、第2新卒( プログラマー、システムエンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
地域 | 東京都内 |
給与 | 月給:230,000円~ |
説明文章 | コスモテクノスは働く人を大切にし、より良い人財の育成と研修制度に力を入れています。 |
給与詳細 | 基本給:230,000円(2024年4月実績) 月給制(毎月25日支払) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 最大給与:230,000円~ |
住所 | 〒162-0801
東京都新宿区山吹町4-7 新宿山吹町ビル7階 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) |
休日休暇 | 祝祭日,夏季休暇,年末年始,慶弔休暇 特別休暇,有給休暇 |
福利厚生・待遇 | 賞与,社会保険 資格取得時報奨金制度(一時金) 退職金制度,時間外手当(全額支給) 通勤交通費(上限40,000円まで支給) 住宅手当(一律10,000円支給,世帯主の場合20,000円支給) 生計手当 |
応募・お問い合わせ | 連絡先:03-3513-5877 連絡先:03-3513-5877 郵送先:東京都新宿区山吹町4-7 新宿山吹町ビル7階 |
お気軽にご連絡ください
Company
都内各地からのご依頼を受け付けアプリケーションの作成やシステムの構築などに対応
コスモテクノス株式会社
住所 | 〒162-0801 東京都新宿区山吹町4-7 新宿山吹町ビル7階 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
03-3513-5877 |
FAX番号 | 03-3513-5878 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土,日,祝 年末年始12月29日~1月3日 |
代表者名 | 橋本 吉充 |
設立/創業年月日 | 1994/8/11 |
人々の暮らしに寄り添い、更に豊かな社会の発展に貢献できるよう、都内各地の企業様のもとに出向したうえで、ビジネスに役立つアプリケーション等をご提供しております。業務内容や働き方は、ご依頼内容や派遣先などによって多岐にわたります。